HOME Ken & Mary's Second Life

海外紀行 日本紀行   札所紀行 温泉紀行 Archives HIT-PRADE 日曜名画座 MAMI SITE-MAP RETIREMENT
Ken&Maryの日曜名画座
K&Mセカンドライフ名画鑑賞録
毎日が日曜日SecondLife
『一日一膳』 『一日一名画』 日曜名画座
坂道のアポロン 2018年(平成30年)★★★    サバイバルファミリー 2017年(平成29年)★★★   
主演:知念侑李 中川大志 小松菜奈   主演:小日向文世 泉澤祐希 葵わかな 深津絵里   
あらすじ あらすじ
病院に勤め、忙しい毎日を送る医師・西見薫(知念侑李)のデスクに飾られている1枚の写真。笑顔で写る3人の高校生。それは、10年前の夏、二度と戻らない“特別なあの頃”の写真だった……。あの夏、転校先の高校で、薫は“札付きの不良”と恐れられるクラスメイト・川渕千太郎(中川大志)と運命的な出会いを果たす。二人は音楽で繋がれ、荒っぽい千太郎に薫は不思議と惹かれていくのだった。ピアノとドラムでセッションし、千太郎の幼なじみで町のレコード屋の娘・迎律子(小松菜奈)と3人で過ごす日々。やがて薫は律子に恋心を抱くが、律子の想い人は千太郎だと知ってしまう。そんな切ない三角関係ながら、千太郎と二人で奏でる音楽はいつも最高だった。だがある日突然、千太郎は二人の前から姿を消してしまう……。 東京に暮らす鈴木家では、お母さん(深津絵里)が話しかけてもお父さん(小日向文世)はテレビに見入り、無口な息子(泉澤祐希)はヘッドホンをつけ音楽に夢中、娘(葵わかな)はスマートフォンを手放せず、一緒にいてもどこかバラバラだった。ある朝、テレビや冷蔵庫の電化製品、スマートフォンにパソコンといった通信機器、さらに電車や自動車、ガス、水道など、乾電池を使うものも含め電気を使うあらゆるものが突如動かなくなってしまう。単なる停電とは言えないこの異常事態は、一週間経っても続いたまま。情報も絶たれ、不自由な生活に困り果てる人々。ついに父は東京脱出を決断。生き残りを賭けたサバイバルライフがはじまる。



  最初の晩餐 2019年(令和元年) ★★★     さくらさく 2014年(平成26年)   ★★★ 
主演: 染谷将太 戸田恵梨 窪塚洋介 斉藤由貴 主演: 緒形直人 南果歩 矢野聖人 美山加恋 
あらすじ あらすじ
父を亡くした家族が通夜に出てきたある料理をきっかけに父と家族の時間を取り戻す姿を、染谷将太主演で描いたドラマ。父の日登志が亡くなり、カメラマンの東麟太郎は葬儀のために故郷に帰ってきた。通夜の準備を進める中、母のアキコが通夜ぶるまいの弁当を勝手にキャンセルし、自分で料理を作ると言い出す。母が運んできた料理は目玉焼きだった。母が作る数々の手料理を食べていく中で、家族のさまざまな思い出が去来していく。 認知症の父親と、家族を顧みず仕事に没頭してきた息子とその家族の再生を描いた、さだまさしの短編小説を映画化。大手家電メーカーに勤務する俊介は、一見すると順風満帆なサラリーマンだったが、家庭では妻・昭子との関係が冷え切り、次第に息子、娘との関係も破綻していく。そんな生活の中、同居する父の俊太郎が認知症を発症したことから、俊介は家族との絆を取り戻すべく、家族を連れ出し父親の故郷へ旅をする。主人公の俊介を緒方直人、妻・昭子を南果歩、父・俊太郎を藤竜也が演じる。さだの小説の映画化は「精霊流し」「解夏」「眉山」「アントキノイノチ」に続いて5作目で、「精霊流し」でも監督を務めた田中光敏が再びメガホンをとった。主題歌をさだ自らが担当。



 さくら  NHK連続テレビ小説 ★★★      ザ・商社  1980年(昭和55年) ★★★★ 
主演: 高野志穂  小澤征悦  浅田美代子  江守 徹    主演: 山崎努 夏目雅子 佐藤慶 浜田光夫
あらすじ あらすじ
舞台は、岐阜県(旧高山市・古川町・郡上八幡)、東京都、ハワイ州ホノルル。
ヒロインのエリザベス・さくら・松下(スタッフロールでは「松下さくら」と表記されている・高野志穂)はアメリカ、ハワイ生まれの日系4世(父が日系3世、母が日本人)。ハワイ大学在学中に岐阜県・飛騨地方の男子中学校にAETとして赴任し、下宿先で目の当たりにした嫁姑バトルなど日本文化とのギャップを痛感しつつ成長していきながら、日本の中学生と交流していく様をさわやかに描いた。
ヒロインオーディションには2512人が応募した。
2002年の初放送時の平均視聴率は23.3%、最高視聴率は27.5%
1973年10月、世界一の豪華客船・クィーンエリザベス二世号の船上にて、多数の招待客が招かれ、アルバート・サッシン主催の超豪華パーティーが開かれていた。一行はカナダ・ニューファンドランド島にある新設の製油所・PRCを訪れる予定であり、その開所式が盛大に行われようとしていた。サッシンは、PRCの運営を全面的に任せられ、製油の販売を委ねられる管理運営会社・NRCに全額出資し、アメリカ東海岸の石油市場に殴りこみを狙っていた。他方、総合商社の江坂産業は、中東からNRCへと運ばれる原油を一手に取り扱い、製油所に巨額の融資を行おうとしていた。江坂産業は、石油分野への進出により、十大商社の末尾から脱皮するため、大きな賭けに出ようとしていた。招待客の一人・江坂アメリカの上杉二郎は、サッシンと連携して、今回の一大事業をまとめた立役者であり、今夜のパーティでもサッシンと共に脚光を浴びていた。江坂グループ内では格下のはずの上杉が主役となり、内心面白くない江坂産業社長・河井の前に、「美術課長」の岸田が顔を出す。岸田は江坂産業社主・江坂要三の要請を受け、古美術品を買い、日本に運ぶ役割を担っていた。実は、江坂産業は、普通の企業とは異なる、異様な二重構造を持っていた…。サッシンにとっても、上杉にとっても、晴れがましい絢爛なパーティー。しかし、これを最後に、運命は暗転する。第四次中東戦争が勃発し、石油価格は暴騰した。さらに、製油所の石油精製装置に重大な不具合が生じ、サッシンの赤字は膨らんでいく。上杉は窮地に立った。上杉の弱点は、江坂本社常務会の承認を経ず、前社長・大橋の承認のみで、サッシンに4,200万ドルもの無担保融資をしていることにあった。上杉の大胆な決断は、PRCが州政府の保有するクラウン・カンパニーであることを背景としていたが、ニューヨーク・NRC本社近くのレストランで、サッシンは上杉に、「PRCは自分が買い取った」と告げる。上杉には青天の霹靂の決定だった。その間にも、中東からPRCへの石油輸送はどんどん続けられ、江坂産業のサッシンへの債務保証額は膨張の一途を辿る…。



  桜色の風が咲く   2022年(令和3年)★★★       ★★★ 
主演:小雪 田中偉登 吉沢悠 吉田美佳子 主演:
あらすじ あらすじ
世界で初めて盲ろう者の大学教授となった東京大学先端科学技術研究センター教授・福島智さんと母・令子さんの実話を基に描いた人間ドラマ。
関西の町で教師の夫や3人の息子とともに暮らす令子。幼少時に失明した末子の智は家族の愛情に包まれて天真爛漫に育ち、東京の盲学校で高校生活を送るが、18歳の時に聴力も失ってしまう。暗闇と無音の世界で孤独にさいなまれる智に希望を与えたのは、令子が彼との日常から考案した新しいコミュニケーション手段「指点字」だった。母子は勇気を持ってひとつずつ困難を乗り越え、人生の可能性を切り拓いていく。
小雪が母・令子役で12年ぶりに映画主演を務め、「朝が来る」の田中偉登が青年期の智を演じる。監督は「パーフェクト・レボリューション」の松本准平。
舞台



  ★★★         ★★★ 
主演:  主演:
あらすじ あらすじ
舞台 舞台



  ★★★         ★★★ 
主演:  主演:
あらすじ あらすじ
舞台 舞台

海外紀行 日本紀行  札所紀行 温泉紀行 Archives HIT-PRADE 日曜名画座 MAMI RETIREMENT SITE-MAP




HOME Ken & Mary's Second Life

NO-SIDE  It aims at a happy retirement
Copyright c1998-2007 Ken&Mary. All rights reserved.